◆◆お客様へ「安心・安全」な業務を提供するために◆◆
この度、佐賀県鳥栖市に、「鳥栖VEDSセンター」を移設・新設いたしました ので、お知らせいたします。
当社は、九州地区におきまして、従来より、九州物流の要衝である鳥栖市に 営業拠点を置いて、九州全域の集配金業務を行ってまいりました。しかしな がら、昨今の私共のお客様のニーズ拡大に伴い、私共の取り扱う弊社集配金 業務について、スピーディに且つ安定的に業務を行えるような対応を求めら れるようになってまいりました。
旧鳥栖VEDSセンターは、1994年開設以来、12年が経過し、少しず つ手直しをして参りましたが設備が古くなったため、ここで、お客様からの 預り物をより安全に保管できる、最新のセキュリティ機器を備え、ディフェ ンス体制を整えた新センターを建設し、この度移設、稼動を致しました。新 VEDSセンター内部では、作業導線の大幅な改善を行い、また、預り物の 授受設備、システムを改善し、お客様に、さらに、安定的な業務を提供でき るような体制を整えました。
また、車両の管理については、九州圏全体の警送車両や機械警備を担当する 機動車両の管制業務を統括する「総合管制司令室」を集約設置し、車両関係 の運行状況及び、警備関係の各種の情報を速やかに集約し、スピーディな対 応を取れる体制としました。
今後も、当社は、サービスセキュリティ企業として、金融流通の新しい価値 の開発・提供を続けながら、お客様にご満足を頂くために、お客様本位の営 業活動、「安心・安全」な業務提供を行ってまいりますので、引き続き、ご 愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
名 称:鳥栖オフィス 建物面積 3,306u
所 在 地:〒841-0048 鳥栖市藤木町字若桜
連 絡 先:電話 0942−84−5566
業務開始日:平成18年12月2日(土) *全体稼動日
以上
お客様からお預かりしたものを安心・安全に輸送すると同時に運送業者としての責務を確実に遵守します。
この度、当社は、2006年10月1日に改正施行された貨物自動車運送事業法第16条第1項に基づき、「運輸安全管理規程」及び「安全 統括管理者」を新たに作成、選任し、12月1日、東京運輸支局への届出を行いました。
当社では、従来より、車両の運行管理につきましては、「車両運行責任者」を各事業所に配置し、警備運送事業者として最大限の 注意・配慮を行い、会社の大目標として、「事故ゼロ」を掲げ、社内において、教育・訓練を行ってまいりました。
本年10月1日に施行された「運輸の安全性の向上のための鉄道事業法等の一部を改正する法律」及び一連のガイドラインに則り、 会社がさらに全社を挙げて、「安全輸送」を推進するべく本規程を制定し、届出をさせていただきました。
「運輸安全管理規程」の主な内容は、輸送の安全を確保するための(1)事業の運営方針、(2)事業の実施及び管理の体制、 (3)事業の実施及び管理の方法、(4)安全統括管理者の選任及び解任、(5)安全情報の公表 などとなっております。
また、規程の届出と同時に、「安全統括管理者」には、車両運行業務を統括管理する、執行役員オペレーション改革統括の山口研一 を選任致しております。
当社は、「サービスセキュリティ」企業として、当社お客様に対して、「安心・安全」をお届けするだけでなく、本規程の制定を機 に、これまでにも増して、運送業者の責務としての「輸送の安全の確保」に取り組んでまいります。
以上
この度、大阪府東大阪市に、「大阪オフィス」を新規開設いたしましたので、お知らせいたします。
弊社は、サービスセキュリティ企業として、金融流通の新しい価値の開発・提供を続けながら、 顧客満足を高めることを念頭に業務を行ってまいりました。
近畿地区におきましては、従来、吹田市に営業拠点を、神戸、東大阪、高石に集配金の拠点を 配して、集配金・機械警備業務を行ってまいりました。しかしながら、昨今の私共のお客様の 時代へのスピーディな対応に伴い、私共の取り扱う弊社集配金・警備業務についても、スピー ディな対応を求められるようになってまいりました。この時代の流れに沿って、お客様と当社 との間のコミュニケーションがより円滑に図られ、スムーズな対応ができるような体制を構築 するために、お客様に関する業務を全て1ヶ所に集中した「大阪オフィス」を新規に開設する ことといたしました。
ひとつには、開設より多年が経過した東大阪(11年)、高石(15年)の集配金の拠点を、 アップツーデートな施設(大阪VEDSセンター)にリプレイスしました。
また、近畿圏全体の警送車両や機械警備を担当する機動車両の管制業務を統括する「総合管制 司令室」を設置し、車両関係の運行状況及び、警備関係の各種の情報を集約できる体制としま した。
そして、お客様との大切な接点である当社営業部門もこれらの建物内に集約することにより、 「お客様の小さなお声」もお聞きし、それを実際の集配金・警備業務に反映できるような社内 組織と致しました。さらに、当社取扱商品をご紹介する「ショールーム」も設置し、お客様の ニーズに沿った、より高品質なサービスをご紹介できる体制を整備いたしました。
今後も、お客様本位の営業活動、業務提供を行ってまいりますので、引き続き、ご愛顧のほど 、宜しくお願い申し上げます。
名 称:大阪オフィス 建物面積 4,667u
所 在 地:〒570-0000 大阪府東大阪市高井田西
連 絡 先:大阪VEDSセンター 電話 06−6785−4141
:西日本VEDS販売 電話 06−6785−6699
:西日本PGS販売 電話 06−6785−0113
業務開始日:平成18年11月21日(火) *全体稼動日
弊社は新たな現金集配金の拠点としてVEDSセンター機能を持つ神奈川オフィスを神奈川県大和市に、広島オフィスを広島県広島市に新設しました。
両オフィスとも、サービス品質体制を維持し、お客様本位のサービス提供に取り組んで参ります。
名 称 :神奈川オフィス
所在地 :神奈川県大和市深見
事業内容:現金・貴重品警備輸送および現金整理
名 称 :広島オフィス
所在地 :広島県広島市南区宇品御幸
事業内容:現金・貴重品警備輸送および現金整理
皆様方のご協力によりまして、6ケ月間の愛知万博現金処理業務を無事終了することができました。
ご協力有難うございました。これからも信頼されるアサヒセキュリテイを目指して努力して参ります。
アサヒセキュリティは、愛・地球博を応援しています。
当社は、『2005年日本国際博覧会(略称:愛知万博 愛称:愛・地球博)』における、主催者団体であります「財団法人日本博覧会協会」から現金集配金業務を行う『現金処理運営業務』指定業者の指名を受けています。
愛知万博は、21世紀最初の国際博覧会として、世界125カ国と8つの世界機関の参加が予定されています。
当社は、本社各部署と中部運営本部による愛知万博プロジェクトのもと、国内参加者はもとより、世界各国参加者の物販・飲食において発生する現金取り扱いが支障なく行われますよう、現金処理運営業務の世界標準を目指した運営計画をたてております。
2005年日本国際博覧会は、2005年3月25日〜同年9月25日まで『自然の叡智』をテーマとした新しい文化・文明の創造を目指し、愛知県名古屋市東部丘陵の長久手会場、瀬戸会場で開催されます。
お問い合わせ先
株式会社アサヒセキュリティ 販売戦略統括 担当:高尾・竹之内
TEL:03-5441-8386